数日で今年も終わるのに月1回目標のホームページ更新今月まだでした・・
ちょっと振り返ってみようかなと。うーん。
あまり物事がスムーズに進まない年だったような気がします。業務委託の方は相変わらずたくさんお仕事の依頼いただき嬉しかったです。
1月から道路状況よくなくても薬局のヘルプ行った。雪少なくて暖冬かな~って油断してたら2月にドカッと降ってさすがに3日くらい遠方のヘルプは休んだな。家から歩いて通える店舗だけ行ってた。こういう時近いところは良いよなって実感。
3月頃はスケジュールびっしりでちょっと疲れてきた(そのせいか胃腸炎になったり)頃に、ちょうど増員があった薬局様(片道1時間くらい)のヘルプを「もうええでしょ」と思い行かなくなった。相手方からだと言いづらいだろうからこちらから「もう終わりにしましょう」と提案した方が良いだろうと思って。し・か・し、大概の「良かれと思って」は良くないのよね~。9月に再依頼が来てもうええでしょじゃなかったんだと反省。私的にはスケジュールに余裕ができて楽しかったから良いとする。
4月5月は専門学校から依頼来てた漢方講師の資料作りに専念し、6月から十和田市近隣で仕事を探そう・・・そんなつもりでいた。
5月下旬、漢方の授業が終わり解放、通いやすそうな近隣で仕事を探そうと思いFAXを送ってみる。何か所か送ってみたけど返事来ない。キモがられているのか・・と落ち込んでいたら連絡来た。なぜか営業かけていない薬局2か所からのオファー。どちらも以前のお取引先で偶然連絡来たのだった。
自分が営業かけたところから1つも連絡ないのに、全く営業かけてないところから依頼が来る不思議。結果オーライだけれども。ただ近隣ではなく、ちょい遠い。でも短期間だけの依頼とか、低頻度のスポット依頼なので別にいいってことで快諾。
6月もう少し仕事探し頑張ってみようとまた近隣に営業かけてみるも無反応。撃沈。。FAX送るの良くないのか、でも電話しても忙しいのに時間とられて嫌だろうと予想。直接訪問されても気味悪いだろうし。今まで運良かっただけで需要ないのかなあと悶々と悩んでたら、6月下旬にさしかかる頃に急に薬膳茶の大量注文。夜なべして作り上げてやっぱり少し余白も必要かと考え直し、仕事を探すのをいったん保留に。
スケジュールに少し余裕がある愛しさと借金が全然減らない切なさの共存する状態をしばらくダラダラ過ごしていたら9月になった。もうええでしょと思っていた所からヘルプ再依頼メールが来ているではないか。
ってことで再開し今に至る。スケジュール埋まってるのにスポット依頼もあるので結局前より忙しくなってしまった。スケジュール埋まった状態で11月の漢方講師の資料作りと実習準備はなかなか苦労しました。
仕事探せば見つからないし、じゃあこのままでいいかと思えば仕事来るし、自分の意図とは正反対のことが起きて振り回された1年だったけどそれを楽しむことはできたかな。
それでようやく本題ですが、今年の漢字を1文字であらわすと
「軽」
です。
講師の仕事、人前で話すのは苦手ですが何とかやり切って仕事の重圧から解放され心が軽くなったし、仕事もたくさんもらってお金の心配もゼロにはなってないけど軽くなったし、ちょっとダイエットして4kg軽くなったし(ここ10年で7kg太った)、軽自動車でフットワーク軽く動き回った1年でした。
来年はどうなるか?
また予想外のことが起きて振り回されるのを「おーん、そうきたか~」と面白がりたいと思います。
来年もよろしくお願いいたします。
皆さま良いお年をお過ごしくださいませ。
清麗堂合同会社 代表社員 大久保美緒